ハウスメーカー決定!(ダイワハウスに決めました)

ハウスメーカー決定のアイキャッチです

ご訪問いただきありがとうございます!
ダイワハウス「xevo03」で3階建て家づくりすることになりましたマサポコ(@masapocosan)です。

ハウスメーカー選定にあたり、3社(ヘーベルハウス・積水ハウス・ダイワハウス)で検討しましたが、今回ダイワハウスで建てることに決めました。

実際にダイワハウスと契約したときの様子をまとめていきたいと思います。

皆様の参考になれば幸いです。

契約前の説明

今回も営業さんと設計士さんのお二人との打ち合わせになりました。

契約の前に、設計士さんから「重要事項の説明」がありました。

これは設計士が直接することが義務付けられているらしいです。

2005年に当時世間を賑わせた「姉○設計士」の耐震偽装問題がきっかけで始まった制度みたいですね。マンション耐震偽装問題について気になる方は下の記事をどうぞご覧下さい。

重要事項説明とかいっても、正直良く分からないのですが、建築時の責任の所在を明らかにするための物みたいですね。

「設計と管理はこの会社がやりますよ」という事の説明みたいです。

その後に契約内容の説明を営業さんからされ、署名・捺印を行いました。

契約書はこんな感じですね。

ダイワハウスの請負契約書です

保障される内容が書かれた説明書

工事費の内訳書も入っていました。

この部分でこんなにかかるのか~と、結構見てると面白いですね。

しかし給排水工事の金額高いなぁ……。

あとは、実際に入る設備が一つ一つ記載された仕様書も入っていました。

要望として出した部分はもちろん全部入ってます。

それ以外に、特にこちらが指定していなかった設備の仕様も、色々見ていると面白いですね。

窓は防火の電動シャッター付きになっているのが結構ビックリでした。

特に要望は出していなかったのですが、建築地の規制でつけないといけないみたいです。(結構高いんだろうなあ)

ダイワハウスからもらった契約書を入れるバインダー
契約書はこちらの分厚いバインダーに綴じられて渡されました。

契約書はバインダーに入れてもらいました。

今後も色々資料が増えてくるので、都度バインダーに綴じて整理しておいてくださいとのことで、中々気が利いてますね。

なんかあっさり終わってしまいましたが、これからが本格的な家づくりスタートなんですよね。

ただ、これから妻が近く出産を迎えるため、1~2か月近くは家づくりはほぼ中断というかたちになると思います。

落ち着いた頃に内装を決めたりしていきたいな!

家づくりの経過記録は一旦中断しますが、ブログは続けていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。