masapoco

masapoco

ダイワハウス xevo03建築記:その4(建て方・上棟)

ご訪問いただきありがとうございます! ダイワハウスxevo03で家づくり中のマサポコ(@masapocosan)です。 前回、基礎工事が終わるまでを記事にしましたが、今回は「建方工事」についてご紹介したいと思います。 どうぞご覧下さい! 建方工事とは何か? ハウスメーカーでは、構造部材の多くを工場で製作しています。 ハウスメーカーの住宅が「プレハブ(prefabrication)住宅」と呼ばれるのはその為ですが、その工場で製作した部材を建築現場に搬入し、職人さんたちが「現場で組み立て作業」を行う事で家が組み上がってきます。 この組み立ての工程が「建方(たてかた)」です。 ダイワハウスxevo03の建て方工事 ダイワハウスからもらった工程表によると、「建て方工事」は3つめになります。 日数にして3日程度記載されていました(日付は隠してしまっています) 木造2階建て等だと、

ダイワハウス xevo03建築記:その3(基礎工事:後編)

ご訪問いただきありがとうございます! ダイワハウスxevo03で家づくり中のマサポコ(@masapocosan)です。 前回、型枠組みが終わったところまで工事レポートをお送りしました。 この記事では、コンクリートを流し込み、基礎が完成するまでをまとめてみたいと思います。 ダイワハウスxevo03の基礎工事レポート ダイワハウスからもらった工程表で言うと、「基礎工程」になります。 着工13日目 この日はいよいよコンクリートが流し込まれる日でした。ただ、仕事だったので残念ながらどんな感じで進むのか見ることは出来なかったのですが、仕事帰りに立ち寄ってみたところ、既に養生時の乾燥防止のための分厚い毛布がかぶせられており、型枠が見えなくなっていました。 型枠を外すのは1週間後くらいみたいです。 しばらくはこのまま置かれるみたいですね。 着工15日目 朝から強風だったので、ちょっと心配になり建築現場を出勤前に見に行ったら、案の定風に吹かれて毛布がめ

ダイワハウス xevo03建築記:その2(基礎工事:前編)

ご訪問いただきありがとうございます! ダイワハウスxevo03で家づくり中のマサポコ(@masapocosan)です。 いよいよ始まりました基礎工事。 建物の基礎となる部分だけあって、最重要の工程と言っても過言ではないかと。 今回はそんなダイワハウスxevo03の基礎工事について前編と後編の2回に分けてリポートをお届けします。 まずは前編をご覧下さい! そもそも基礎工事とは何か レポートに入る前に、そもそも基礎とは何かについて一応ご説明します。 例えば木造住宅の場合、家って木の柱を地面にそのまま突き刺して建てたりするものではないんですね。(実は私は家を建てるまで基礎についてよく知らなかったので、柱を突き刺して建ててる物とばかり思っていました・・・・・・)これは鉄骨住宅でも同じです。 まず地面と建物の間に、それを支える為に鉄筋コンクリート造の「基礎」を作り、その上に建物を建てていくのが近代建築の基本みたいです。 基礎の役割としては、建物の重さなどの垂直な力や、地震の揺れなどによる水平

私が木造住宅を選ばなかった理由

ご訪問いただきありがとうございます! ダイワハウスxevo03で家づくり中のマサポコ(@masapocosan)です。 家づくりを進める中で、最終的に鉄骨造にしたわけですが、なぜ木造住宅を選ばなかったのか。個人的な経験も交えながら、そこら辺の理由をつらつらと綴っていきたいと思います。 個人的な経験からくる結構偏った内容なので、あくまで参考程度にご覧下さい。 住宅密集地での火災の経験 今から何年も前になりますが、まだ実家に住んでいた頃、隣に建っていた木造家屋が火事になったことがありました。 朝の5時前に家のインターホンが鳴り、ビックリして出たところ「火事です!逃げて下さい」とだけ言っていなくなったので、早朝だったこともあり、最初はイタズラか何かかなと思い、とりあえず様子を見に行ってみようとのんきに考えていました。 家の中は平穏そのもので、隣の家が燃えているなんて全く思いもよらなかったため、実際に確認のために隣家に接している窓を見に行き、燃え上がる炎で真っ赤になった外の景色を見て、そこで初めて隣家が燃えていることを

Anker PowerCore Magnetic 5000 徹底レビュー

ご訪問いただきありがとうございます! ガジェット大好きマサポコ(@masapocosan)です。 私はスマホの充電は、いちいちケーブルを抜き差しするのが面倒なのでほとんどワイヤレス充電でやるようになりましたが、いくつか不満もありまして、当たり前のことですがワイヤレス充電って、位置がずれると充電されないんですよね。 平置きタイプワイヤレス充電器とか、意外と充電開始するまでに位置合わせが面倒だったりするんだよね!! そんなワイヤレス充電の「位置がずれて充電できていない!」という不満を解消する、Appleのワイヤレス充電規格「MagSafe」に対応したモバイルバッテリー、「Anker PowerCore Magnetic 5000」がついにAnkerから発売されました。 今回はその「Anker PowerCore Magnetic 5000」の実機レビューをお送りします。 この記事は以下のような人におすすめ! * Anker PowerCore Magnetic 5000のスペックが知りたい人